ap01.com

共鳴管
KS16-HM

【共鳴管】
Resonance tube
FE168SS-HP
BATPURE

Alpair 11MS

低音域。音が、厚い。 床鳴り、音が澄んでいる。

 共鳴管 Alpair 11MS 2025/07/16

「前提」
 スピーカーの音を評価する前に、アンプの音。
アンプの音を評価する前に、電源のノイズ対策。

「この共鳴管」
 1.シングルサスペンション 2.マグネット支持 3.ディフューザー
 4.スーパーツィーター、同軸配置 5.スピーカーネットワークなし

・16cmフルレンジスピーカー:Alpair 11MS(Mono Suspension)Gold。
・スーパーツィーター:BATPURE

【感想】
この共鳴管において、FE168SS-HPと、Alpair 11MS。
 FE168SS-HPは、仕舞いました。
Alpair 11MS(Mono Suspension) が好きだから。

 共鳴管なのに、コロコロとした低音域。
圧倒的な、低音域の伸び。音圧感。Alpair 11MSなのに。 FE168SS-HPより質は良いです。

 中低域に、共鳴管の癖が感じられますが。
スピーカーユニットと、共鳴管開口部から出る音が、干渉していると思われます。


 共鳴管 2025/06/28

Alpair 11MS

・16cmフルレンジスピーカー:Alpair 11MS(Mono Suspension)Gold。
・スーパーツィーター:BATPURE。

 FE168SS-HPを、Alpair 11MSに交換しました。
Alpair11MS、気に入っていましたので、共鳴管で鳴らすことにしました。

1.FE168SS-HPを取り外し、11MSを取り付けて聞いてみました。
 共鳴管の管の途中は、絞っていません。 開口部の面積は、100%。
 共鳴管のクセが凄く出ます。 塩ビ管スピーカーを、最初に作成したときの音。
流石に、共鳴管、音圧 低音域が凄いです。が、もちろん音は良くありません。
 BHの、鳴らし始めの音よりひどい音です。 感激です。(;_;)

2.共鳴管の開口部から約45cm手前の位置で60%、開口部の面積は、52%。
 中低音域が引込み、兎に角、音域のバランスが悪く、音の抜けが悪いです。

3.共鳴管の開口部から約45cm手前の位置で60%、開口部の面積は、76%。
 低音域は、出過ぎかも。
中音域の音の抜けは、まぁまぁ。 これから様子、見てみます

私の場合、塩ビ管スピーカーも、共鳴管も、管の途中で一度絞っています。

 Alpair 11MS 2025/05/16

 ・Alpair 11MSの弱点。
1.大幅な振幅に弱い。 私は、2個 11MSの振動版を割りました。 底打ちで。
 共鳴管の管の途中、開口部から約45cm手前の位置で60%。 音道を絞っています。
これだけで、振幅を抑えることが出来ました。 過大評価は、禁物ですが。

 ・Alpair 11MSの良いところ。( + 共鳴管)
1.指向性が広い。 Negative Chamber Corn profile
2.音の立ち上がりが、早く、透明感もある程度あります。
3.低音域が明瞭。(共鳴管なのに。マグネット支持が良いのかも。)

 高級オーディオには、到底敵わないけど、家庭で聴くには。良いかな。
でも、大きい、高さ 1.1m。重たい、35kg。 でもね、BHの、50kgよりまだまし。
アップライトピアノの重さ、240kg。YAMAHA DGP-1 約100kg。P-125、11.8kg。

備忘録

昔のシステム

昔のシステム

T500AMk2
FOSTEX FE168ES T500AMk2

作成
作成図

Alpair11MS
2023年11月24日
FE168SS-HP Alpair 11MS BATPURE

マグネット支持
マグネット支持 FE168SS-HP

好きな音

 FE168ES、FE168SS-HP、Alpair 11MS。FE138ES-R。
マグネシウム振動板の音が好き。 で、FE168ES、FE168SS-HP はいらない。
FE138ES-R、とても好きな音だけれども。 Mono Suspension の、11MS の方が好き。

 スーパーツィーター、T500AMK2、BATPURE。
T500AMK2は、マグネシウム振動板で好きな音だけど、 同軸配置できないから、いらない。

 私の場合、スピーカー正面で、聴くことはまずないので、指向性 狭いスピーカーは、いらない。
Anker SoundCore、Soundcore 2 は、正面で聴きますが。 Bluetooth接続、で聞きません。
Bluetooth接続、音 良くないもん。

 JEFF BECK LIVE Cause We've Ended As Lovers の、ベースソロ。
フェンダーのニッケルの弦の音、この共鳴管、良く奏でている。 他は・・・・。